山陽新幹線のお得なきっぷ

お得なきっぷ路線別お得なきっぷ

山陽新幹線は新大阪~博多を結ぶ路線です。「のぞみ」「みずほ」「ひかり」「さくら」「こだま」という5種類の列車が走ります。山陽新幹線で利用できる割引きっぷや格安チケットをご案内します。

PR

山陽新幹線のお得なきっぷ

山陽新幹線のお得なきっぷは、大きく分けて2種類あります。ひとつが「スマートEX」や「エクスプレス予約」で購入できる「EX早特」です。

もうひとつが、JR西日本のインターネット予約サイト「e5489」で購入できる割引きっぷです。「スーパー早特きっぷ」「おとなびWEB早特」などがあります。

N700系山陽新幹線

PR

EX早特

インターネット予約サービス「エクスプレス予約」「スマートEX」で販売されていて、購入するには「エクスプレス会員」(年会費有料)か、「スマートEX会員」(年会費無料)のどちらかに登録する必要があります。

通常運賃料金より10~20%程度安くなります。山陽新幹線で設定されている区間は少ないですが、東京発着の主要区間や、新大阪・新神戸~小倉・博多には格安の割引きっぷがあります。乗車券・特急券がセットになっています。

「EX早特」のご案内
東海道・山陽・九州新幹線の早割タイプの格安チケットです。
PR

スーパー早特きっぷ

JR西日本のインターネット予約「e5489」または「JR九州インターネット列車予約」専用の格安チケットです。

新大阪・新神戸〜熊本・鹿児島中央・長崎・大分が割引になります。割引率は区間により異なりますが、最大で通常運賃料金より約20%程度安くなります。乗車日の2週間前まで発売。駅の窓口では購入できません。

かつては、新大阪・新神戸~小倉・博多間にも設定がありましたが、現在はなくなっています。現在は、山陽新幹線と九州新幹線や九州の在来線特急をまたがって乗車する際の割引きっぷです。

「スーパー早特きっぷ」の予約・購入・利用方法
山陽・九州新幹線の早割タイプの格安チケットです。新大阪・新神戸~九州各地で利用できます。

スーパー早特21

JR西日本のインターネット予約「e5489」または「JR九州インターネット列車予約」専用の片道の格安チケットです。

新大阪・新神戸〜熊本・鹿児島中央が割引になります。割引率は区間により異なりますが、最大で通常運賃料金より約30%程度も安くなります。乗車日の3週間前まで発売。駅の窓口では購入できません。

「スーパー早特21」の予約・購入・利用方法
山陽・九州新幹線の早割タイプの格安チケットです。新大阪・新神戸~熊本・鹿児島中央で利用できます。
PR

おとなびWEB早特

JR西日本のシニア向け割引きっぷ。対象年齢は満50歳以上で、同社の「おとなび」に会員登録(年会費無料)すれば購入できます。

おとなび会員限定のインターネット予約「e5489」で購入できる早期購入(7日前まで)タイプのきっぷです。

山陽新幹線内の多くの区間で設定されていて、「のぞみ・みずほ」に乗れるタイプと、「こだま」のみ乗れるタイプがあります。「こだま」タイプは割引率が高いです。

「おとなびWEB早特」の予約・購入・利用方法
山陽新幹線で利用できる満50歳以上の方向けの割引きっぷです。

こだま指定席きっぷ

JR西日本のインターネット予約サービス「e5489」専用きっぷ。「こだま号」と一部「ひかり号」の普通車指定席が利用できます。山陽新幹線の中距離区間に設定されている片道の割引きっぷです。

2人以上で利用可。1人では利用できません。子供はどの区間も一律で1,500円に設定されており、親子の旅なら非常に激安です。利用日前日まで購入可。

「こだま指定席きっぷ」の予約・購入・利用方法
山陽新幹線の「こだま」を2人以上で利用する際に割引になる格安チケットです。
PR

EX予約サービス

「エクスプレス予約」の会員専用のチケットです。購入するには「エクスプレス予約」の有料会員になる必要があります。

年会費が1,100円かかりますが、期間や座席の制限なく、通常運賃料金より若干安くなります。乗車券・特急券がセットになっています。

「EX予約サービス」の予約・購入・利用方法
東海道・山陽・九州新幹線のエクスプレス予約の基本チケットです。

e特急券

「エクスプレス予約」の会員専用の特急券です。購入するには「エクスプレス予約」の有料会員になる必要があります。

インターネットだけで買える割引価格の特急券です。乗車券は別に必要です。新幹線と在来線をまたがって乗車する際に、主に利用します。

「e特急券」の予約・購入・利用方法
「エクスプレス予約」で販売されているインターネット専用の特急券です。
PR

eきっぷ

「J-WESTカード」「JQ CARD」会員専用の特急券です。いわゆる「クレジットカード会員」専用で、無料会員は購入できません。

インターネットだけで買える割引価格の特急券です。乗車券は別に必要です。新幹線と在来線をまたがって乗車する際に、主に利用します。

「eきっぷ」の予約・購入・利用方法
JR西日本とJR九州で販売されているインターネット専用の特急券です。

行こっか!こだま

山陽新幹線の「こだま」に限り、通常運賃料金より最大30%程度安くなる旅行商品です。山陽新幹線内で、比較的多くの駅間で設定があります。

EXダイナミックパックで販売されているインターネット専用旅行商品で、通常のきっぷとはルールが異なります。JR駅窓口では販売されていません。前日まで購入可。

「行こっか!こだま」の予約・購入・利用方法
「行こっか!こだま」は山陽新幹線こだま号の指定席に安く乗れる格安チケットです。EXダイナミックパックで販売されている旅行商品で、新幹線チケットと駅店舗での利用券がセットになっています。

バリ得

特定の「ひかり」「こだま」に限り、通常運賃料金より最大40%程度安くなる旅行商品です。新大阪・新神戸・西明石・姫路〜小倉・博多駅間などに設定があります。

日本旅行のホームページ限定で販売されているインターネット専用旅行商品で、通常のきっぷとはルールが異なります。JR駅窓口では販売されていません。前日まで購入可。

「バリ得」の予約・購入・利用方法
山陽・九州新幹線こだま号の指定席に安く乗れる格安チケットです。日本旅行が販売している旅行商品です。
PR

JR西日本株主優待割引

JR西日本の株主優待割引券を持っていれば、山陽新幹線に株主優待割引で乗車できます。株主優待券1枚につき、片道運賃・料金が5割引です。東海道新幹線や九州新幹線では使えません。

株主優待割引券は金券ショップなどで流通しています。安価に入手できればお得です。

「株主優待券」での新幹線利用方法
JR東日本、JR東海、JR西日本、JR九州は、株主優待券を使えば新幹線に割引で乗車できます。