「株主優待券」での新幹線利用方法

お得なきっぷ種類別お得なきっぷ

JR東日本、JR東海、JR西日本、JR九州の4社は株式を上場しており、株主優待割引券(株主優待券)を発行しています。このうち、JR東日本・JR東海・JR西日本の3社では、株主優待券を使って、各社の運営する新幹線に割引で乗車できます。

PR

JR株主優待券のしくみ

JR各社の株主優待券は、それぞれの会社の株主に配布されるもので、各社のJR線を割引価格で利用できます。

株主優待券をJRのそれぞれの会社の駅の窓口に提出すれば、引き換えに運賃・料金の割引が受けられるしくみです。割引額は会社によって異なります。

JR東日本

株主優待券1枚につき、片道運賃・料金が4割引。複数枚の同時使用はできません。

JR東海

株主優待券1枚につき、片道運賃・料金が1割引。2枚まで同時使用可能なので、最大で2割引にできます。

JR西日本

株主優待券1枚につき、片道運賃・料金が5割引。複数枚の同時使用はできません。

JR九州

株主優待券1枚で、JR九州全線の普通・快速列車を1日利用できます。新幹線・特急に乗車する場合は、別途特急券類が必要です。

E5系

PR

JR株主優待券で割引になるのは?

JR東日本・JR東海・JR西日本の株主優待券で新幹線を利用する場合、割引になるのは、運賃と新幹線特急券です。特急券は指定席、自由席、グリーン席のいずれも割引対象です。グランクラスは割引対象外です。

割引対象の座席は、利用する新幹線の価格の総額から、上記の割引率で割引となります。

JR九州の株主優待券で割引になる?

JR九州の株主優待券で新幹線に乗車する場合は、特定の割引はありません。株主優待券を1日乗車券として使用できますので、新幹線に乗る場合は運賃は不要となり、新幹線特急券を購入すれば利用できます。

PR

株主優待割引の制約は?

JR東日本・JR東海・JR西日本の株主優待券では、他の割引との併用はできません。学生割引、往復割引、団体割引、身体障害者割引などとの併用はできません。

JR九州の株主優待券では、新幹線特急券を割引価格で購入することもできます。

また、JRの株主優待券は、JR東海内のみ、JR西日本内のみ、など、それぞれの会社で利用が完結する場合に限り利用できます。複数のJR会社をまたがって利用することはできません。

たとえば、東海道・山陽新幹線では、東京〜新大阪がJR東海、新大阪〜博多がJR西日本です。この場合、新大阪をまたがって利用することはできません。またがって利用する場合、運賃・特急券は新大阪で打ち切り計算となります。

それ以外のルールは、普通のきっぷと同じです。途中下車なども普通のきっぷと同様に可能です。

JR株主優待券でのきっぷ購入方法

JR東日本・JR東海・JR西日本の株主優待券できっぷを購入するには、JR駅の窓口で株主優待割引券を添えて購入します。一部の自動券売機でも利用できます。

このとき、発行会社以外でのJR駅窓口では購入できません。たとえば、東京駅のJR東海の窓口で、JR東日本の株主優待券は使えません

JR九州の株主優待券は、そのまま改札口を通過して使用できます。駅窓口で引き換えるなどの手続きは必要ありません。

PR

JR株主優待券の入手方法

JRの株主優待券は、それぞれの会社の株主になれば、毎年決算後に所定枚数が送付されます。

JR株主優待券の有効期間

株主優待割引券の有効期間は、各社とも発行日から翌年6月30日までです。

株主優待割引券の有効期間内に乗車券を購入した場合、その乗車券等に記載された期間まで有効です。たとえば、6月30日に、7月30日から有効の東京~新青森(5日間有効)の乗車券を購入した場合、この乗車券は8月3日まで使うことができます。

JR株主優待券の利用できない期間

株主優待券には、利用できない期間はありません。ゴールデンウィークやお盆、年末年始を含め、一年中いつでも使えます。