新幹線の手荷物料金

運賃・料金きっぷとルール

新幹線の手荷物料金についてご案内するページです。新幹線では、手荷物を持ち込む際に追加料金は不要です。

PR

新幹線の手荷物料金

新幹線に乗る際、手荷物の持ち込みは無料です。持ち込める荷物のサイズには制限がありますが、その範囲内なら、どんなに大きな荷物を持ち込んでも別料金は要りません。

制限以上のサイズの荷物を列車内に持ち込むことは禁止されています。したがって、大きな荷物を持ち込むための「手荷物料金」は設定されていません。

ただし、ペットなど動物を持ち込む場合は別料金がかかります。これを「手回り品料金」といいます。「手回り品きっぷ」を買いましょう。「手回り品きっぷ」はペットを持ち込むための料金で、手荷物料金ではありません。

スーツケース、手荷物

新幹線に持ち込める手荷物サイズ

新幹線の車内に持ち込める手荷物のサイズには制限があります。

持ち込めるのは、タテ・ヨコ・高さの合計が250cm以内(長さは2mまで)、重さが30kg以内のものを2個までです。これらは自分で携帯できる荷物でなければなりません。

タテ・ヨコ・高さの合計が250cmというのは、大型のスーツケースでもクリアできる大きさです。重さ30kgというのも、一般人が持てる限界の重さです。そのため、新幹線に持ち込む荷物の大きさ・重さ制限に関しては、あまり心配する必要はありません。

むしろ、「持ち込んだ荷物をどこに置くか?」について心配しましょう。それについては、「荷物置場と荷物棚」の項目で説明しています。

詳しくは、「荷物置場と荷物棚」の項目をご覧ください。

新幹線の荷物置場と荷物棚のご案内
新幹線の荷物置場や荷物棚のサイズや、持ち込める荷物の大きさなどをご案内します。
PR

新幹線に持ち込めない荷物

上記のサイズをクリアしていたとしても、次のものは持ち込めません。

危険品、暖炉・コンロ、動物、死体、不潔なもの、臭気を発するものなどです。

新幹線の手荷物料金

新幹線では、手荷物料金の設定はありません。上記のルールで持ち込める範囲の荷物なら無料で持ち込めます。持ち込めない大きさの荷物は、お金を払っても運んでもらえません。

指定席券を2枚買って座席に荷物を置ける?

新幹線に乗るときに、荷物置場として座席を確保したい、という人もいます。しかし、JRでは、一人の客が複数のきっぷを同時に利用することを禁止しています。

つまり、指定席券を2枚使用することはできません。そのため、新幹線で指定席券を2枚買って座席に荷物を置くことはできません。

手回り品きっぷ

JRには「手回り品きっぷ」というきっぷがあります。これは、新幹線にペットを持ち込む場合に必要なチケットです。ペットを持ち込むには「手回り品料金」がかかりますので、「手回り品きっぷ」を買わなければなりません。290円です。

手回り品きっぷを買った上で、持ち込めるペットは以下のものです。

  • 小犬、猫、鳩またはこれらに類する小動物
  • 猛獣やへびなどは不可
  • 長さ70cm以内で、<タテ・ヨコ・高さの合計が120cm以内のケースにいれたもの
  • ケースと動物を合わせた重さが10kg以内

手回り品きっぷは、当日、駅の窓口で持ち込むペット見せたうえで、きっぷを購入してください。