北陸新幹線の列車と停車駅

列車のご案内列車種別と停車駅

北陸新幹線は、東京~金沢間を結ぶ路線です。列車種別と停車駅などをご案内します。

PR

北陸新幹線の概要

北陸新幹線は、東京~金沢を結ぶ450.5km(営業キロ)の路線です。東京~上越妙高間をJR東日本が運営し、上越妙高~敦賀間をJR西日本が運営しています。

北陸新幹線には「かがやき」「はくたか」「あさま」「つるぎ」の4つの列車種別があります。東京~金沢間の最速達列車が「かがやき」で、停車駅の多い速達列車が「はくたか」です。長野どまりが「あさま」です。富山~金沢間の区間列車が「つるぎ」です。

E7系

北陸新幹線の停車駅リスト

北陸新幹線の列車別の停車駅は以下の通りです。

○全列車が停車
△一部列車が停車
▲ごく一部の列車が停車(ほとんど通過)
|全列車が通過

駅名









東京  
上野  
大宮  
熊谷  
本庄早稲田  
高崎  
安中榛名  
軽井沢  
佐久平  
上田  
長野  
飯山     
上越妙高     
 糸魚川    
黒部宇奈月温泉     
 富山  
 新高岡  
金沢   
PR

北陸新幹線を走る列車の種類

かがやき号

東京〜金沢。北陸新幹線で東京〜金沢を最速で結ぶ列車です。所要時間は東京~金沢が約2時間30分です。全車指定席。グランクラス1両、グリーン車1両、普通車指定席10両です。

はくたか号

東京〜金沢。北陸新幹線で東京〜金沢の途中駅を一部通過しながら走る列車です。「かがやき号」の停まらない駅で利用するのに便利です。所要時間は東京~金沢が約3時間です。グランクラス1両、グリーン車1両、普通車指定席6両、普通車自由席4両が標準です。

あさま号

東京〜長野。北陸新幹線で長野以南まで走る列車です。基本的に各駅停車タイプですが、一部の駅を通過する場合もあります。所要時間は東京~長野が約1時間30分です。グランクラス1両、グリーン車1両、普通車指定席5両、普通車自由席5両が標準です。

つるぎ号

富山〜金沢。大阪・名古屋方面の特急に金沢で接続する列車です。12両編成ですが、1~7号車のみ営業しています。普通車指定席3両、普通車自由席4両が標準です。