秋田新幹線は、盛岡~秋田を結ぶ路線です。列車種別と停車駅などをご案内します。
秋田新幹線の概要
秋田新幹線は、盛岡~秋田を結ぶ127.3km(営業キロ)の路線です。ほとんどの列車が東北新幹線の東京まで乗り入れているので、東京~秋田間を秋田新幹線ということもあります。全線をJR東日本が運営しています。
秋田新幹線の列車種別は「こまち号」だけです。「こまち号」は東北新幹線内は「はやぶさ号」と併結して東京〜盛岡間を運転します。

秋田新幹線の停車駅リスト
秋田新幹線の列車別の停車駅は以下の通りです。
○全列車が停車
△一部列車が停車
▲ごく一部の列車が停車(ほとんど通過)
|全列車が通過
| 駅名 | こ ま ち |
| 東京 | ○ |
| 上野 | △ |
| 大宮 | ○ |
| 仙台 | ○ |
| 古川 | △ |
| くりこま高原 | ▲ |
| 一ノ関 | △ |
| 水沢江刺 | ▲ |
| 北上 | △ |
| 新花巻 | ▲ |
| 盛岡 | ○ |
| 雫石 | ▲ |
| 田沢湖 | △ |
| 角館 | △ |
| 大曲 | ○ |
| 秋田 | ○ |
秋田新幹線を走る列車の種類
こまち号
東京〜秋田。東北・秋田新幹線直通列車です。東北新幹線内は「はやぶさ号」に連結されています。東京~秋田の所要時間は約3時間50分です。7両編成で、グリーン車1両、普通車指定席6両です。自由席はありません。