グランクラスとグリーン車の違いを教えてください

車内設備

 

新幹線のグランクラスとグリーン車・普通車の違いを教えてください。

グランクラスは東北・北海道・北陸・上越新幹線にのみ設けられている設備です。グランクラスとグリーン車・普通車では、シート形状や並び、サービスに違いがあります。

以下で詳しくご案内します。

PR

グランクラスは横3列

グランクラスは東北・北海道・北陸・上越新幹線にのみ設けられている、最高ランクの座席です。東海道・山陽・九州新幹線にはありません。

新幹線のグランクラスのシートは、横3列(2列+1列)の配置です。

これに対し、新幹線のグリーン車は横4列(2列+2列)です。また、新幹線の多くの普通車は横5列(2列+3列)です。

シートの前後間隔にも違いがあり、グランクラスのシートピッチは1,300mmありますが、標準的なグリーン車のシートピッチは1,160mmで、普通車は1,040mmです。

リクライニング角度もグランクラスは45度まで倒すことができます。もちろん、コンセントも全席装備です。グリーン車も最近の車両では全席にコンセントが装備されていますが、やや古い車両では付いていないものもあります。

上の写真がグランクラス、真ん中がグリーン車、下が普通車です。

グランクラス
グリーン車
新幹線座席

PR

客室サービスの違い

グランクラスとグリーン車の大きな違いは客室サービスです。

グランクラスにはアテンダントが付き、軽食や飲料(ソフトドリンクおよびアルコール類)が無料で提供されます。

また、毛布・スリッパ・アイマスクといったアメニティグッズ、新聞や雑誌も用意されています。

こうしたサービスはグリーン車や普通車にはありません。ただし、グランクラスでも「シートのみ営業」の列車では、客室サービスはありません。

座席の違いについて、詳しくは、「新幹線の座席の種類」をご覧ください。

新幹線の座席の種類
グランクラス、グリーン車、普通車指定席、普通車自由席の4種類があります。