Q:新幹線車内の座席で飲食はできるでしょうか? お弁当を食べたら隣の人に迷惑がられるのではないかと心配です。
A:新幹線では車内販売でお弁当やアルコール類が販売されています。したがって、車内での飲食やアルコール摂取も認められています。ただし、あまりに匂いの強いものや、酒の飲み過ぎは避けたほうがいいでしょう。以下で詳しくご案内します。
広告
車内飲食はOK

新幹線車内でお弁当を食べたりビールを飲んだりすることは禁止されていません。実際、多くの人が車内にお弁当を持ち込んで食べていますし、夜にはビールとおつまみでくつろぐビジネスマンも見受けられます車内販売でも、お弁当やビールを車内飲食用として販売しています。したがって、車内飲食を遠慮する必要はありません。
ただし、ファーストフードやカレーなど、匂いの強いものは、隣の人の迷惑になることもあります。ファーストフードやカレー類を食べてはいけないというルールはありませんが、できれば匂いの強くない食べ物がいいでしょう。駅構内で販売している弁当類は、匂いが強くならないよう配慮されています。
アルコール類を飲むことも問題ありませんが、飲み過ぎると周囲に迷惑がかかることもありますので、ほどほどにしておきましょう。